忍者ブログ

女声を頭で考える。

感覚で習得すべきものを敢えて頭で考えてみます。とか言いつつただの戯言だったりします。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そこで、少し試してみる事にした。
当分カラオケにも行ってなかったので、勿論、女声で歌を歌う機会もなかったが、
久しぶりにカラオケに行き(一人で)、女声を意識して何曲か歌ってみた。
すると、体感で分かるくらいに、"劣化"していると感じた。

劣化と言っても、女声の部分ではない。女声の部分は以前とたいして変わりがなかった。
以前のような感覚は結構ぱっと思い出せた。
そこではなく、音域だ。以前出ていた音域が、確実に出なくなっていた。


確かにというか何と言うか、声帯付近のどっかの筋肉は劣化したんだろうが、
これって、女声を出すのに関係してる筋肉なのかと、ふと思った。
単純に、歌う時に高い声を出すのに必要な、なんたら甲状筋とかいうやつが
劣化したんじゃなかろうか、と。
となると・・・。
家に帰って、再び女声の練習。
と同時に、かつての自分の動画も聞き直してみる。
すると、ダイナミックレンジの幅は、今も昔も変わっていない。
歌声の音域は確実に、高い方から何音かは失われていた。
のに関わらず、抑揚の幅は変わってないのだ。

ちょっと思い返してみる。
僕は女声練習を始めて、どのくらいでそれっぽい声が出るようになったか。
1週間くらいじゃなかったかと、投稿した動画を確認すると、一番最初に投稿したものでも、
1ヵ月は経過していた。
記憶なんて、ほんとこんなもの。

自分が酷い女声を出している一番最初の動画から確認してみる。
もう、汗が止まらない。こいつ馬鹿じゃないかと思う事を口走っている。

不特定多数が閲覧できる場所に、よくこんなものをうpできたなと、悪い意味で
自分に感心する。今もたいして変わってないが。
いや、逆にこういう羞恥心があってはダメなのかもしれないというのは何となく分かるが。
前向きに検討していく事とする。

兎も角、クオリティはどうあれ、音だけは1~2ヶ月でそれなりに出るようになっているようではあった。
そして恐らく、動画を投稿し始めた時期から、何らかのきっかけで歌練習のみにシフトしていった。
伸び悩み、というかダイナミックレンジの幅が足りない事を動画内でも卑下しているようだ。
だからこそ、歌練習によって音域を伸ばし、それによってダイナミックレンジの幅も伸びるものだと
信じて疑わなかった。
各情報サイトや女声関連の本にも、歌の時に使う筋肉と喋りの時に使う筋肉に違いはないと
記載されているのも手伝って、僕はそれを疑わなかったのだ。
だが今、本当にそれは正しい情報なのかという疑問が湧いている。
いや、情報自体は正しいとしても、何か不確定要素が絡んでいるんじゃないか?と
少なからず思っている。

まず、そういった情報の中で比喩されている表現としての疑問点。
よくよく、喋りは歩きで、歌はランニングだという比喩を聴く。
しかしそれはどうかと思う。
喋りが歩きなのは分かる。だが歌が何故ランニングなのだろう。
歌のジャンルやらにもよるが、だいたいは感情を開放して全力で成すもの。
僕はそう思っている。
ならば、ランニングではなくて全力疾走ではないか。

時に、ランニングと全力疾走では使う筋線維が違う。
負荷の低い運動では遅筋線維
負荷の高い運動では速筋線維
動員される。

喉頭筋群もそのような作りになってるかどうかなんてのは兎も角として、
比喩が間違えているのではないか。若しくは比喩すべきものを間違えているのではないか。
そして、どこにもその実証がないという事。
つまり、歌の時に使う筋肉と、しゃべる時に使う筋肉が同じである根拠が、分からない。
全く違うとは流石に思っていないが、全く同じとも思えない。
同じという論拠を提示して欲しいくらいだ。
前回、前々回の記事と統合して、結論としては
劣化するほど筋肉を鍛えてもいない という事と、
僕が鍛えていた筋肉は、あくまで歌を歌う時に高い声を出す筋肉で、
それ(輪状甲状筋?)は喋り声としての音域を広げてくれるものではなかった
というものに終止した。(輪状甲状筋については仮説程度)

ついては、これからの施策として、実技実践を目安にしようかと思う。
つまり、速く走るためにスクワットとか兎跳びとか、所謂筋トレに重きを置くんじゃなくて、
とにかく走る! みたいな。
~~~~~~~~~~~~~~~

こう書くとめちゃくちゃ頑張るみたいなイメージ持たれるかもだけど、
たぶんまったりです。
あ、あとごめんなさい、間違ってる部分はたぶんあるんじゃないかと思うので、
ブログの諸注意にも書いてありますけど、絶対に記事は鵜呑みにはしないで下さい。

もしお詳しい方がいらっしゃったら、是非とも情報を頂きたいです。
ガーっと書いちゃったから、また纏まってないんだなぁ、と思いつつも、
以上で今回の記事は終わりです。
長文失礼しました。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

最新コメント

Re:無題[11/11こめはな]
無題[11/05shiro。]

プロフィール

HN:こめはな
HP:komehana++
性別:男性
自己紹介:女声練習中。

ブログ内検索

バーコード

カウンター

| HOME Next >>
Copyright ©  -- 女声を頭で考える。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]