忍者ブログ

女声を頭で考える。

感覚で習得すべきものを敢えて頭で考えてみます。とか言いつつただの戯言だったりします。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨今、某動画サイトの影響かどうなのか、女声を習得しようとされる方が大変多いように感じます。
 
某動画サイト内での女声の練習者さんの中では、とりわけ"ネタ"で練習されている方が多い
ようですが、ただ女声で喋ったり歌ったりしたいとか、はたまた生活の一部として会得しようと
しているトランスジェンダーの方々も勿論いらっしゃいます。
 
そんな中で僕は「女声で歌を歌いたい」という願望から練習を始めたのですが・・・。
そうそう上達もなく一年が経過してしまいました。
元々バス音域でhiAもろくに出なかったような人間でしたので、それなりの時間が掛かるのは覚悟
していたつもりだったのですが、時間の経過というものは、身をもって感じると随分と長いものです。
 
 
 
そうそう上達もなく、とは言ったものの、やはり始めた当初と比べればマシになった様な気がします。
地声の音域はともかくとして、女声?の音域と音圧がかなり広がりました。
無理矢理出せばhiG(調子がすこぶる良い時はhihiA)まで、hiFくらいの音ならそれなりに
安定してる感じです。
別段特殊な事をしたわけではなく、仕事が休みの日にはカラオケに行き、「高ぇwww」と評価
されている曲を小一時間集中して練習していただけです。
 
ならばうpしたまえよという話なのですが、問題なのが「安定しない」事です。
音だけならhiFまでは安定して出せるのですが、自分の歌を録音して聞いてみると、所々で女声が
維持できずに、オカマっぽい感じの音がちょこちょこ聞こえるんです。
つまり女声が「安定しない」んです。
 
きっとどっかの某ワーカー特士なら「後の兵士(練習者)のために!」とか言ってその気持ち悪い
音声すらうpしてしまうんでしょうが、僕には後少しその勇気が足りません。欲しくもないですが。
 
 
 
取り敢えず今は、とにかく練習しかないようです。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

最新コメント

Re:無題[11/11こめはな]
無題[11/05shiro。]

プロフィール

HN:こめはな
HP:komehana++
性別:男性
自己紹介:女声練習中。

ブログ内検索

バーコード

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 女声を頭で考える。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]